前のことばかり書いてますが、10月の初めの週末、母、妹、甥っ子が遊びに来てくれました。
一日目は、下関へ行き、唐戸市場でお昼ごはん。
土日は市場がお寿司や海鮮丼の屋台街みたいになるのです。
好きなものを買ってテーブルで食べれるのですが、活気があって楽しいし、美味しいし、予想通り楽しんでもらえました。
海響館にも行きました。
甥っ子にとっては、はじめての水族館。
とても楽しかったようで、夢中で魚を目で追っていました。
ここは、アシカとイルカが物語仕立てでショーをするのですが、よくできていて大人が見ても面白い!
夜は、家の近くのてんぷらのお店「浜なす」で。
てんぷらも美味しいけど、お刺身も美味しかった♪
その後、お客さんが来た時の定番、湯田温泉であったまりました。
今回は
「かめ福」の立ち寄り湯に行ってみました。
ここは初めて行ったのですが、広々していて中々よかったです。
次の日は、ゆっくり朝ご飯を食べ、近くの河川敷を散歩しました。
私のお気に入りのカフェSHIRO46でお昼ごはん。
 |
パスタランチ |
 |
おにぎりランチ(甥っ子用) |
その後、秋吉台までドライブ、一の坂川のカフェdecoでお茶をしたのですが、最後は時間がなくて、つめこみすぎなスケジュールを組んだことに反省・・・。
それでもなんとか、無事新山口駅まで送り届け、お土産を買う時間もあったようで、一安心でした。
 |
ここのカフェはマフィンが美味しいのです |
1歳半になる甥っ子は、とにかく元気で元気で、普段子供と接していない私たちは、へとへとになりました。
でも、ほんとににぎやかで楽しくて、幸せな時間でした。
山口を案内するのも、これで4回目。
人が来るたびにその人にあったプランを練ったり、案内したり、家を整えたりするのが、大変だけどけっこう楽しいと感じる私。
この調子だと、山口県の観光大使にでもなれそうです(笑)
また誰か遊びに来ないかなぁ。
人気ブログランキングへ